240
- サンプル:SubNtAcsrTimer7.html
生のソースコードと、サブノートペインに出力された様子を確認してみてください。
- メニューの構成
- SubNoteAccessoryList.xml ・・・設定ファイル。XML形式。
ルートタグ:subnote
メニュータグ:item
タイトルタグ:title
ファイル名タグ:filename
- itemタグ:アイテム構成単位
- titleタグ:メニューの表示タイトル
- filenameタグ:
サブノートペインに出力するHTMLソースのファイル名。
Pluginsフォルダに格納しておく。
- javascriptとの連携
「<script language="JavaScript">」の記述がある場合、
以下の定義済み変数の記述が追加されます。
※ヘッダタグに変数格納の記述が追加されてから、サブノート・ペイン表示用の
HTMLファイルに出力されます。
- var SelectedCaret
選択テキストが格納されます。
【例】
======
[キャレット選択されているテキスト]
======
- var FileHtmlPath
出力元になった、生のHTMLファイルへのパスが格納されます。
- var DirPluginPath
プラグインフォルダへのパスが格納されます。